- トップページ
- >
- ゆういくえんのせいかつ
- >
- こどもたちの活動・ケア
食への取り組み
2歳児クラスを中心に食育を行っています。キャベツはがしや、しめじはずしなど給食メニューに合わせてお手伝いをしたり、ミニトマトやオクラなどの栽培収穫を行ったりして子どもたちの食への関心を引き出す取り組みを進めています。
季節ごとのイベントの実施
季節を体感し日常の生活を充実させることができるよう、七夕や運動会、クリスマス会、ハロウィンなど、季節を感じるイベントを毎月実施しています。泥んこあそびやダイナミックな絵の具あそびなど、大人になってからはなかなか体験できない、子どもならではのあそびも多く取り入れています。
1クラス3グループ制
0歳児、1歳児、2歳児の3グループで1クラスという保育体制をとっています。年齢ごとの活動だけでなく他のグループも一緒にあそんで関わりを多くもつようにしています。また、ワンフロアの保育室を活かし、周りのクラスの職員同士、目が行き届く環境づくりを行っています。少人数の園だからこそいろいろな職員から見守られ、安心して過ごすことができる空間です。
本園のみなみせんりおか遊育園との交流
みなみせんりおか遊育園に進級する際に、子どもたちが安心して移行できるよう、交流を行っています。本園に遊びに行くだけでなく本園からも3,4,5歳児が遊びに来てくれて一緒に散歩をしたり制作やゲームをしたりとつながりを深めています。また運動会や生活発表会などの行事も一緒に行っています。
遊育園カフェ
土曜日に本園で合同保育行っているため、あいているスペースを活用し地域の乳幼児とご家族の方を対象に2ヶ月に1回遊育園カフェを行っています。子育てで不安なことや聞きたいことを相談したり、みんなでお茶をしたりしながらホッとー息つける場所になればと考えています。
- ・身体計測
- ・乳児健診(0歳児)
- ・歯科検診
- ・内科検診(年2回)
- ・聴力、視力検査
- ・地震を想定した避難訓練
- ・火災を想定した避難訓練
- ・不審者を想定した避難訓練
- ・津波や水害を想定した避難訓練